1ヶ月で必ずデビューできるライティングスクール 概要

※こちらのページは会員限定で閲覧できます。

【1ヶ月で必ずライターデビューできる「ライティングスクール」】は今まで西野が5年ほど行ってきたライターとしての活動を全てまとめたものです。

情報が多すぎると混乱するため、必要最低限の情報に絞っています。 ライターは、文章を書くことが課題ではなく、どうやって効率よく収入を増やしていくか?が一番の課題です。

主に、そのための知識と経験を共有します。

  • 毎週1ヶ月間(4週間)タスクがあり、それを着実にこなしてもらえればライターとしてデビューでき、自分で仕事も取れるようになります。
  • 1日1時間程度、勉強&作業時間を確保していただければ、4時間/週ほどあればこなせるタスク量にしています。頑張り過ぎると続きません。1日1%の成長を毎日継続しましょう!

【1.01の法則】普段の自分の状態を1とし、そこにほんの僅か0.01(1%)の努力を上乗せして、1年365日積み重ねる(365乗)と37.8倍の成果がでるようになります。

  • オープンチャットのLINEで西野と繋がり、質問し放題です。期間の1ヶ月を過ぎても無料でもちろん質問に答えますが、オープンチャットは1ヶ月で終了になります。個別にLINEで聞いてください。
  • 1ヶ月でライターデビューし、ライターの仕事をこなし、仕事の全体像とキャリアアップの方法を理解し、実践することが目標。

1週目 基本を知ろう

まず、文章を書くことで幸福度や収入が上がる、【筆記開示】の動画(約45分)をみてください。

動画内で、

  • 「書くこと」の効果
  • 文章の書き方

について詳しく説明しています。

※書くことで金銭的収入が得られるだけでなく、たくさんのメリットが得られことを知っておいて下さい。 継続的に書き続けるモチベーションになります。▶︎https://us02web.zoom.us/rec/share/YopAm_5DXyc3yWSSsBfMs6b5c5k15zgiagZTM3C8ds5KMPiumhNCf9QkUlT68JHx.YUMiYGOhBwIXaoF9 (パスコード: 7dyjJwH+)

●筆記開示について詳しくはこちら(テキストブログ記事)▶︎https://syuurourihabili.com/wraittinghappy

自分の専門を認識する

ライターは現在飽和しつつあります。専門分野を持っている方が圧倒的に差別化できます。 自身の専門性や強みを分析していきましょう。

  • どんな仕事を今までしてきましたか?
  • その仕事で特にどんなところに力を入れましたか?(自分の興味が強い分野)

それがあなたの専門分野になります。わからない場合は西野とZOOMで明らかにしていきますので、ご相談ください。

※リハビリの仕事をしていた私の場合だと、回復期の病院で脳卒中や歩行、筋肉や骨、運動、装具についてかなり勉強して、実際に症例を担当したので専門になります。

【需要がない分野に特化しても意味がない】

ライターだけでなく、どんな分野でもサービス提供者になるときに”ニッチ”とか”専門化”、”特化”した方が絶対に良いですが、よくありがちな間違いとして、需要がない分野に特化してしまうことです。

需要がない分野に特化すると全く反応がありません。

必ず、先に需要があるかどうかをリサーチしてからその分野に特化するようにします。

需要リサーチの方法は、

  • 本屋やアマゾンで売れている本をリサーチ
  • とにかく始め、顧客に聞きながらニーズに合わせてサービスを微調整していく
  • 人間の悩み(お金、健康、教育、人間関係など)に応える分野
  • スマホやSNSを見ていて、広告がよく出てくる分野

などがあります。

基本的な文章の書き方を学ぶ

1週目は基本的な文章の書き方を学んでいきます。

①ニーズに合わせる

依頼先がどんな記事を書いて欲しいのか?汲み取ることが重要。

分からなければ先方に聞きましょう。「相手の書いて欲しい記事=質の良い記事」です。

【チェックポイント】

  • どんなサイトに掲載されるのか?サイトの趣向・テーマに合った内容が喜ばれる。
  • そのサイトで人気がある記事はなんなのか?
  • SEO(検索エンジン最適化)は考慮するのか?(グーグル検索に引っかかる内容を意識して書いた方が良いのか?)
  • 記事が掲載される媒体(WEB?紙?雑誌?書籍?など)を考慮する

WEBメディア系であれば文章の構成はPREP法(後述しています。)でOK。

書籍であれば起承転結の流れを考慮する。

【余計なことは一切書かない!】

一つの記事で言いたいことを1つだけに絞ります。それを説明するために記事を書きます。分かりにくい文章を書いてしまう原因は、「著者自身がなにを伝えたいのか明確でないこと」に起因します。

シンプルに「伝えたいことが短く伝わる文章が最強」の文章です。無駄に長い文章は相手を混乱させるだけだと心得ましょう。できるだけ文字を削ることをおすすめします。

文章構成のテンプレを知る

基本的には、どんな文章も「リード+PREP法」で書きます。

リード

「導入部」の意味。

例えば、肩こりの記事を書く場合、 「肩こりは全国民の〇〇人が悩んでいるといわれています。私達に最も身近な身体の不調が肩こりです。そこで、今回は、肩こりを解消する方法5選をご紹介します。」 というような感じです。

厚生労働省(権威性の高い団体、政府や大手企業など)などのデータや統計などを検索し、参考にすると便利です。

「文章は基本、読まれない」と思って書くほうが賢明です。

リード分では、読者に「自分に関係のあることだ」と思ってもらい、読み進もうと思ってもらえる書き方をすることを意識します。

「PREP法」で書く

以下の画像を参照してください。

タイトルと見出しを考える

タイトルと見出しが文章の”骨組み”になります。まずは、タイトルと見出しを考えましょう。

mind mapの使い方▶️https://syuurourihabili.com/mindmap-katuyou

書き方を真似る

Google検索で似た内容のタイトルで検索します。見出しを真似ることで簡単に構成が既に練られた記事を書くことができます。もちろん、内容を真似ることはNGです。内容を検索するとすぐにパクったことがバレますので、内容をコピペは絶対にしないようにしましょう。

音声入力を利用する

スマホの音声入力機能を使えば、簡単に大量の文字がかけます。私はよく寝転がりながら書いてましたw 寝転がってでも書けるし、通勤の車の中や子供と公園に行っていても音声入力で記事が書けます。隙間時間を有効活用します。

チャレンジ! ”添削課題”をやってみよう!

実際に1記事書いてみましょう。西野が添削してお返しします。Googleドキュメントで書き、リンクをLINEに送ってください。

添削課題の提出方法

添削課題提出後は、URLが返却されるまで、コメントの解消などアクションを行わないようにお願い致します。(添削が全て完了してから処理を行ってください。)

内容

医療介護福祉分野、介護保険や健康、運動に関わることを書いて頂ければ、記事を3000円/2000文字以上で買取させて頂きます。(ターゲット=想定読者は、一般の方になります。)

まず、書くテーマが決まったら、西野にLINEでテーマを伝えて下さい。 その際は、タイトルと見出しを送って下さい。

例:タイトル「転倒予防のための運動」

  • 見出し①:なぜ転倒予防が重要か?
  • 見出し②:寝たきりと転倒予防
  • 見出し③:転倒予防するための運動

【なぜタイトルと見出しを送るの? 】

タイトルだけを指定すると、ほとんどが依頼主が想定していた記事が出来てきません。

タイトルと見出しが決まっていると、あとはライターが内容を決めるだけになり、ライターも楽ですし、依頼をする方もほぼ想定どおりの記事を書いてもらうことができます。

これは、今後あなたがライターから編集者になるときに必要な知識なので、覚えておいてください。

添削課題はできるだけ毎週1記事書いて下さい。

4週の間に4記事書いて頂き、12000 円キャッシュバックさせて頂くシステムです。書けなくても特に問題はありませんが、「計画的に書いていく」ことを学んで頂くためです。

添削課題が返却された後にする処理

添削後、グーグルドキュメントのリンクをお返ししますので、添削された箇所のチェックをお願いします。


※より文章がうまくなるためには?

読書が一番最適です。

  • 句読点の使い方
  • 語彙
  • 表現の仕方

などを小説やビジネス本を読んで真似しましょう!

 

今週は以上です!お疲れさまでした!