ここまでで学びの期間(3ヶ月)の半分が経過しました。

後半になってくるとSNSの発信などを毎日行っているはずなので、前半部分にやや多めにタスクを振り分けるように設計しています。

後半は、今までやってきたことの調整と最適化がメインになっていくと思っていて下さい。

6周目は、進捗の調整を行うための「予備週」とします。

  • 情報収集する、本を読む
  • SNSの投稿の本数を増やす
  • セミナー資料を作る
  • 今まで見れていない動画を見る
  • できていないことをやる

など、自分に今必要だと思うことをしてください。SNSの投稿はこの間も最低、1投稿以上/1日続けて下さい。